The University of Shiga Prefecture Repository >
人間看護学部・人間看護学研究科(School of Human Nursing/Graduate School of Human Nursing) >
科研費報告書 >
Please use this identifier to cite or link to this item:
http://usprepo.office.usp.ac.jp/dspace/handle/11355/538
|
Title: | 在宅療養者への看護診断適用とケアプラン策定を支援するコンピュータシステムの構築 |
Other Titles: | Application of the nursing diagnosis and development of the care-planning support system for the home-care elderly |
Authors: | 森, 敏 |
Keywords: | 在宅療養者 ケアニーズ アセスメント タブレットPC データベースソフト ファイル共有 オンラ |
Issue Date: | 29-May-2019 |
Abstract: | NANDA-I看護診断は、看護のみで改善可能な看護課題を抽出するツールである。在宅
療養高齢者の看護診断を行うコンピュータシステムを構築した。訪問先でタブレットPCによりアセスメント項目
を入力することにより看護診断が自動選定される。また,インターネットを介してオンラインストレージにアッ
プロードすることにより,最新データのグループ間共有が可能である。訪問看護ステーションなどの小規模事業
所での活用が期待される。 NANDA-I Nursing diagnosis is a tool to extract the nursing issue improved by
nursing alone. We built a computer system for nursing diagnosis of the home-care elderly. Nursing
diagnosis is automatically determined by inputting assessment items with a tablet computer at any
visiting places. The latest data can be shared among group members by uploading to the Internet
online storage. It is expected to be used in small-scale establishments such as visiting nursing
stations. |
Description: | 科学研究費助成事業研究成果報告書(研究種目:基盤研究(C)(一般),研究期間:2015~2018,課題番号:15K11801) |
NII JaLC DOI: | info:doi/10.24795/nkkk_mori_202001 |
URI: | http://usprepo.office.usp.ac.jp/dspace/handle/11355/538 |
Appears in Collections: | 科研費報告書
|
Items in DSpace are protected by copyright, with all rights reserved, unless otherwise indicated.
|